1月の終わりが目の前、光の春を感じる毎日。もう節分ですね。
インフルエンザにかかったり 体調を崩していませんか?
花たちも少しずつ咲きだして まもなく花の季節がやってきます。
花粉の飛散も今年は早く 多いとのこと。花粉症は免疫の過剰反応ともいわれます。免疫は小腸に関係しているといわれています。
お腹を腹巻などで外から温めることも大事ですが、長~い間の冷えがお腹に溜まって冷え切って血流が悪くなっていることも考えられます。口から入るものが冷たいものを極力避けて、お腹が洋服の上から触って柔らかくなるように心がけましょう!
お腹が柔らかくなると横隔膜も動きやすくなり 呼吸も深くなります。呼吸が深くなると身体に酸素が取り込まれ 熱が作られ心地よい温かさに包まれます。有酸素運動が大切といわれる要因ですね。ゆっくり身体をうごかして できれば ラジオ体操をゆっくり大きく呼吸を意識して身体の中の筋肉を動かすようにすると 身体の中が温かくなる感覚を知ることができると思います。外から温めるのと同時に是非意識してみてくださいね。
ご自分の身体を感じながら大切にしていきましょうね