コロナ禍で3年目に入りました。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
お出かけも控え気味 身体を動かす機会が少なくなっていませんか?身体って使わないと その部位の筋肉が弱り 痛みを発してきます。特別な運動ということより しっかり 身体を使って日常生活を送ることで かなり改善されます。
また マスクをすることが多くて 呼吸も浅くなりがち。背中 肩 腰が丸くなっていませんか?肩を開いて背中を伸ばすと あら~ 息をしたくなりませんか?
呼吸が浅くなると 身体が酸欠をおこして 動き 働きが悪くなってしまいます。それは 表面だけでなく ホルモンや血液の循環も そして 冷えや痛み 肩こりの原因にも と繋がってきます。
私が今 興味深く読んでいる増永静人先生の『治療百話』に【不動性萎縮】という言葉があり これだ!と心に刺さりました。自分が今できる 動けることをしっかり動かしていく 事が健康のためには大切なのだと改めて思いました。
つい 楽をしたい 疲れちゃったから と自分を甘やかしていると そのつけは1年後 3年後 5年後に痛みなどで出てきます。勿論 リラックスすることも大事です。身体の声をしっかり聴いて 甘やかさずに楽しく身体と折り合っていきましょうね。
お陰様で当店も今月24日に満10年を迎えます。たくさんの方々の笑顔に支えられ 励まされて歩むことができました。ありがとうございました(#^.^#) これからもお客様の身体に寄り添い 向かい合いながら歩んでいこうと思います。よろしくお願いいたします💖